下帝釈峡 2007



今年は11月4日・10日・17日と3度下帝釈へ

紅葉の遷り変りをタップリと見てください。
去年よりはすこしでもいい写真になってたらいいですけど・・・・



11月4日

 この日は朝早く起きて下帝釈に向かった。
 予想通り福枡川大橋は霧の中
 紅葉は見えるものの・・・
 上手い写真がとれない
 
 予定通り雲海の見える塚ヶ峠を目指す
 塚ヶ峠は神石高原町永野地区にある。
 ここは雲海の里ということで知られている
 確かに雲海
 ただ山々がもう少し見えたらなぁ・・・
 ついでにWBを蛍光灯で

 花面(はなづら)公園へ移動
 花面公園の下帝釈展望所
 本来はここからしか見えない

 しかし誰もいない
 展望所から覗くとやはり霧が深い
 紅葉はピークが近い
 帝釈川
 (-_-;ウーン 霞んでる
 ロッククライミングする人の姿も見えない
 ウインチのある上に移動
 危険箇所
 下に見えるのは、猿飛嶽あたり
 @10mm
 塚ヶ峠に戻ってきた
 雲が谷間に流れ込んできている
 気持ちいい空です
 福枡川大橋に戻ってきた
 橋から下の谷まで高さは110mある
 ビルでいうと30階相当
 マジで高いです
 福枡川上流側
 きれいな赤色が見える
 きれいですね
 ちょっとアップ
 福枡川下流側
 遠くの山麓に家が見える。
 どうやったらあそこまで行けるんだろう
 橋から下流側を見おろす
 きれいな色だが・・・・足がすくみますね
 下流方向
 この少し下流で帝釈川と福枡川は合流する
 後もう少しで紅葉は最盛期だろう






11月10日

 この日は午後からの出発
 太郎岩を見るために神龍湖堰堤に向かった

 行ってみて驚いたのは堰堤が新しくなっていること
 以前は古い堰堤があり、その上に揺れる古い吊橋
 がかかっていた
 トンネルの前から
 ここは中国自然遊歩道なので、以前の吊橋では
 危険だったかもしれない
 しかし立派なダムだ

 ここへ来る途中一組の夫婦とすれ違ったが、
 ほかは僕以外に誰もおりません
 神龍湖の反対側を見下ろす
 相当高いです
 そこにある太郎岩。高さ250mの一枚岩。
 @10mmで撮るとぴったり入る。
 しかしこれじゃ高い感じがしませんね

 実物は凄い高さです
 神龍湖
 午後からきたら、山が陰になって
 写真はだめですね
 紅葉はピークを過ぎてる感じ
 観光船がひっきりなしにやってきます
 日が差してたらきれいだろうに・・・
 堰堤のところで船は向きを変える
 写真を撮ってるとなんかこっちが見世物みたい
 船に手を振ってみたら、後ろの子供が手を振って
 くれた。
 ちょっと嬉しいです。
 バイバ〜イ
 花面公園に移動
 この日も誰もいない
 霧は無いがやや霞んでいる
 ピークはやっぱり過ぎたかなぁ
 そんな感じかも
 ここは花面公園ではありません
 ウインチ上も赤い色が褪せてきてます
 6日で結構色は変わるもんですね
 ウインチのある櫓から
 高いです
 尚、ここは立ち入り禁止
 事故があったらどうするんじゃ
 近くの神社の銀杏です

 実はこのあと福枡川大橋に行ったのだが
 暗くて撮影できなかった





11月17日

 この日は、福枡川大橋だけ行ってみることにした。
 きれいな色がまだ残っている
 ピークは過ぎたもののこっちもまだきれい
 下流側

 とってもきれい
 同じく下流側

 橋のシルエットが写っている
 僕の影も写っている(^^;
 橋の影を水平にしてみた
 こちらはカメラを水平に
 これがまともな写真かな
 上流側

 紅葉が長い時間きれいなのは
 花面公園よりもこっちですね




    

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送